とりあえず出たら使う

GoogleChromeというブラウザが発表された。
ベータ版なのであまりほいほいと普段使うシステムに入れるわけにも行かない。
IE7のベータにはちょっとやられたし。ベータの恐ろしさを思い出した)
とりあえず研究室にて、VirtualPC上のXPにインストール。
あ、そういやIE8もベータ出たんだっけ?


しかし、ノートのVirtualPCは重い。何が重いって、グラフィックとファイル入出力。
インストールがなかなか終わらない。Googleではすぐ終わるって書いてあったのに。
・・・あ、ここまで書いてる間に終わった。
まず、Firefoxからブックマークetcのインポート。まあブラウザって多くはその機能持ってるし、普通だ。今回はFirefoxだったが、多分デフォルトのブラウザからインポートするんじゃないかな?試してないからわからないが。
さて、使い勝手・・・って、やっぱり本体(仮想PC)が遅いんであんまり意味ないか・・・?
どうやら描画はWebKitAppleSafariが使っている)、JavaScriptは自前のものらしい。


とりあえず使ってもどうしようもないことだけはよくわかった。横においてる遅いデスクトップでも使って実験するかな・・・
よし、せっかくなのでIE8も入れてしまうか!
・・・と入れようとして、やっぱり時間がかかるのでしばらく放置。


放置・・・


再起動中・・・


再起動完了。
さあ起動だ・・・ってともかく遅い!!
さて、起動すると「サイト候補」なる機能について質問してくる。
名前からすると履歴から見るであろうサイト一覧を作成するのかな?
いらないので当然無効化。
あとは設定について質問される。高速設定(ようはデフォルト設定)か、カスタム設定か。別に試すだけなので高速に。
インポートについて質問・・・え?インポート?あのIEが!?
はー・・・柔軟になったもんだ・・・(ちなみにほとんど何も入れてないのでキャンセルした)
見た目に目を移すと・・・IE7とほとんど変わらないな。
ACID2のテスト(CSSレンダリングテスト)は確かにうまく動いている。ほかのIEで調べてないからどれだけひどかったのかは知らないが、相当ひどかったらしいことは聞いている。
ACID3のテスト(まだ正式版ではないようだが)は、普通に実行したら100点満点中19点とかでてきた・・・と思ったら、なんかActiveXの動作確認を要求されていた。まあ、それを入れても21点。仕方ないか。


ほかは・・・ああ、そういえば互換機能がついたんだっけ。以前のIEの独特の表示を再現するための機能だったはず。いちいち確認するのは面倒くさいなあ・・・いや、ACIDでもさせればいいか。
ためしにACID2は・・・うは、こりゃひどい。


・・・とりあえず、速度比較ができないんじゃ、これくらいが限界かな。